日本語による翻訳文
翻訳文の発行費用は6,600円です。発行まで5~6日かかります。お支払の完了後に、ご入力いただいた宛先まで郵送にてお送りいたします。
1. 改定時期:2022年8月1日
2. 改定内容:翻訳文発行手数料4,400円(税込)を6,600円(税込)に値上げ
https://jdl.asia/ja/special/notice-of-a-translation-fee-revision/
A:お客様からのお支払を確認後に発送しておりますが、おおよそお申込日から3~4日後の発送となります。
A:「レターパックプラス」というお受取の際に署名を頂戴する方法でお送りしておりますため、対面でのお受取になります。
A:ご対応は可能でございます。着払での発送となりますので、送料をご用意のうえお受取をお願いいたします。
A:あいにく、お日にちや時間帯を指定しての発送は出来かねます。手続日や免許証の有効期限には余裕をもってお申込いただくことをお勧めしております。
A:お支払をPayPalまたは銀行振込でお済ませいただいておりましたら、直接のお渡しでも可能でございます。必ず事前にご連絡いただきますようお願いいたします。
ジップラス株式会社 電話:050-1752-6862
※「外免切替の翻訳文について」とお申しつけください。
※東京都渋谷区にございます弊社オフィスにてお渡しとなります。
A:もちろん可能です。お申込確認メールに「一緒に申込した方のお名前」と一緒に支払いされたい旨を記載いただきましたら、ご請求・発送についてはまとめて対応いたします。
A:大丈夫です。その場合、発送先のご住所、連絡先のお電話番号などは代理人様のものをご入力ください。
A:可能でございます。ただし、発送先は「日本国内」に限らせていただいております。日本国内でお受取いただけるご家族様や代理人の方のご住所、連絡先をお知らせください。もし国内で代わりに受け取る方がいない場合は、翻訳文のお届けを保留とさせていただきます。ご帰国日・帰国後の滞在先のご住所がお決まりになりましたらお知らせください。"
A:以下の3つの方法をご確認ください。
①画像を圧縮してアップロードしていただく
②画像を2回以上に分けて送っていただく
③お申込後お客様宛に届く確認メールに返信する形で、画像・または圧縮したファイルを添付していただく
A:状態にもよりますが、住所や免許証番号の一部が読みづらいという場合はお客様にお電話やメールで確認させていただき、発行は可能となります。ご不安な場合は、お申込後ご相談くださいませ。
A:あいにく、切り替えが可能かどうかに関するご質問はこちらでは回答いたしかねます。事前に地元の免許センターや各都道府県の警察のホームページをご確認いただき、お問合せください。
A:JDL(Japan Drivers License)はジップラス株式会社が提供している申込窓口のWEBサイトになります。翻訳文の発行以外にも、日本の免許証を取得するための合宿免許や通学免許のご案内をしております。